ダイエットするなら水泳を
ダイエット成功のために水泳を始めようとお考えの方は多いと思います。
「水泳はダイエットに効果的である」という認識は多くの皆さんにあると思うのですが、なぜ効果的であるのか理解している方は決して多くないのではないでしょうか。
そこで水泳インストラクターの傍らダイエットインストラクターの資格を持つ私が
今回から3つのテーマに分けて水泳がダイエットに効果的な理由について詳しくご紹介していきます。
有酸素運動に分類される水泳
まず、運動は大きく分けて無酸素運動と有酸素運動の2つがあるのですが、ダイエットに効果的と呼ばれているのは脂肪燃焼効果のある有酸素運動です。
この有酸素運動には、持久性のある運動が含まれるためウォーキングやジョギング、そして水泳が代表的な例になります。
美しくきれいな身体(たるみのない身体)づくりをするうえで体脂肪量の減少は必須であることから有酸素運動はダイエットに効果的な運動とされており、水泳もその中の一つとして挙げられます。
さらに、水泳はその他の代表的な有酸素運動であるウォーキングやジョギングと比べても特に運動強度が高く、消費カロリーも高いです。
そのため、水泳を継続して行うことで体脂肪の燃焼効果・内臓脂肪の減少・呼吸器循環系の機能向上の効果を期待することができ、最もダイエットに効果的な運動であるといっても過言ではありません。
今回は水泳が有酸素運動であることに起因してダイエットに効果的な理由をご紹介しました。
次回は、また別の視点からダイエットに効果的な理由をご紹介しますので是非ご覧ください。
Approach Swimでは、あなたのダイエットを最も効率的かつ効果的にするため、個別にダイエット特化型の水泳メニューを提供するとともに簡易的に食事についてのアドバイスも行っております。
本気でダイエットに挑戦したい方のお問い合わせも心よりお待ちしております。