これから水泳を始める方必見!必須アイテムまとめ

今回は水泳を始めるにあたって必要なものをリストアップしました。

これから水泳を始める初心者の方でも無理なくスタートできるよう、アイテム選びのポイントも併せて説明します。



必須アイテム

1. 水着

女性: 半袖半パンのようなデザインで体にフィットする伸縮性のある水着

例:Amazon.co.jp: [SPOXIA] フィットネス水着 レディース セパレート 半袖 水着 フィットネス レディース セパレート水着 女性 ラッシュガード かわいい めくれ防止 体型カバー (ライトパープル, XXL) : ファッション

男性: ラッシュガードとスパッツ型の水着

例:Amazon.co.jp: [LLWAAV] 水着 メンズ 6点セット フィットネス 競泳水着 メンズ ラッシュガード 半袖 メンズ 水着 通気性 快適 速乾 男性 水着 スイムウェア スイムパンツ プール備品 水着 メンズ セット : ファッション

ポイント: 初心者はフィット感を重視しつつ、締め付けすぎないものを選びましょう!

2. スイムキャップ

髪を守り、プールの水を清潔に保つため必須アイテムです。

種類

• シリコンキャップ: 防水性が高いが、少し締め付け感あり。

例:Amazon | SWANS(スワンズ) スイムキャップ スイムキャップ シリコーンキャップ SA7 シルバー(SIL) | SWANS(スワンズ) | スイムキャップ

• メッシュキャップ: 装着が簡単で軽い使用感。初心者におすすめ。

例:Approach Swimオリジナルキャップ | Approach Swim

3. ゴーグル

目を保護し、クリアな視界を確保するために必要です。

• 曇り止め加工付きのものを選ぶと快適

・ゴムクッションがついているゴーグルがおすすめ

例:Amazon | [ビュー] 日本製 スイミングゴーグル 大人用 目が吸われる感覚を抑えたフィットネスモデル こするだけのラクラクくもり止め機能付 V540SA BK | VIEW(ビュー) | スイミングゴーグル

4. タオル

• 吸水性の高いスポーツタオルや速乾タオルがおすすめ。通常のタオルよりコンパクトで持ち運びが便利。セイムタオルもおすすめ。

例:Amazon | MIZUNO(ミズノ) スイム 水泳 競泳 フィットネス 吸水 速乾 日本製 暑さ対策 スイムタオル セームタオル | MIZUNO(ミズノ) | スポーツタオル

あると便利なアイテム

1. 練習用器具

ビート板: キックの練習に最適。初心者が泳ぎに慣れるのに役立ちます。

プルブイ: 上半身のトレーニングや浮力補助として使用。

2. 防水バッグ

• 濡れた水着やタオルを持ち運ぶために便利です。防水素材のバッグやポーチを選びましょう。

3. 耳栓&鼻栓

• 水が耳や鼻に入るのを防ぎたい人におすすめ

4. 曇り止めスプレー

• ゴーグルの曇りを防止して快適な視界を保てます。

例:Amazon | [ビュー] スイミングゴーグル専用 くもり止め 日本製 スティックタイプ 高粘度 内容量15ml TV330 | VIEW(ビュー) | スイミングゴーグル

5. 着替え袋

• 使用済みの水着やタオルを分けて収納できる袋

注意点

プール施設によっては、特定の水着やアイテムの使用が禁止されている場合があります(例: ラッシュガード、派手なデザインの水着など)。
事前に施設のルールをご確認ください。

初めての練習に必要な最低限のセット

• 水着

• スイムキャップ

• ゴーグル

• タオル

• 防水バッグ(またはビニール袋)

これらのアイテムさえ揃えておけば、スムーズに水泳を始めることができます。

ぜひ少しずつ慣れていきながら水泳を楽しんでください!


>あなたの水泳人生に寄り添いたい

あなたの水泳人生に寄り添いたい

Approach Swimは「皆様お一人お一人の水泳に対する目的・目標を達成するために最大限のサポートをしていきたい」という想いを常に心に刻み個人レッスンを行っております。 そして、水泳を通して皆様お一人お一人に寄り添い、目的・目標を達成したときには共に喜び、達成することができなかったときには共に悩み、達成のための改善策を共に考えていきたいと思っております。 皆様に信頼をもって水泳に取り組んでいただける環境を提供することをお約束いたします。

CTR IMG
PAGE TOP