今回は意外と皆様からご質問をいただく水着の選び方を水泳歴18年のパーソナルインストラクターが紹介します!
水着を選ぶ際には、レベル(初心者、中級者、上級者)や目的に応じて適切なデザインや機能を考えることが重要です。
以下レベル別に水着の選び方を紹介しますのでご参照ください!
体験レッスン予約は上記画像をクリック
1. 初心者向け
目的
水泳に慣れる、リラックスして泳ぐことが中心
デザイン
動きやすさを重視かつ露出を控えたシンプルなデザイン
• 女性: 半袖半パンのようなデザインの水着
• 男性:女性同様、半袖半パンのようなデザイン
例:Amazon.co.jp: [LLWAAV] 水着 メンズ 6点セット フィットネス 競泳水着 メンズ ラッシュガード 半袖 メンズ 水着 通気性 快適 速乾 男性 水着 スイムウェア スイムパンツ プール備品 水着 メンズ セット : ファッション
ポイント
• 締め付けがきつすぎないフィット感
• パッドや裏地がしっかりしているもの(女性の場合)
• 色や柄でモチベーションを上げるのも効果的
2. 中級者向け
目的
基本的な泳法をマスターし、持久力やフォームを意識する
デザイン
より動きやすさや水中での抵抗を抑えたデザイン
• 女性: チャック等のないワンピースタイプの水着
Amazon.co.jp: [LLWAAV] 競泳水着 レディース 競泳用水着 女性 水着 体型カバー フィットネス水着 レディース スイムウェア 女性用 : ファッション
• 男性: 膝上までのフィットタイプ水着
例:Amazon.co.jp: [アスレエックス] 水着 メンズ 競泳 フィットネス スイムパンツ スイムキャップ サメ肌 撥水 大きいサイズ 2点セット (2点, S) : ファッション
ポイント
• 体にフィットしているが、圧迫感がないもの
• トレーニング用の水着を選ぶと耐塩素性が高く長持ち
3. 上級者向け
目的
タイム向上、競技でのパフォーマンス最適化、とにかく動きやすさ重視
デザイン
いわゆる競泳用練習水着
• 女性の例
Amazon.co.jp: [スピード] 競泳用トレーニング水着 Sides Sea World TurnS Kneeskin サイドシーワールドターンズニースキン : ファッション
• 男性の例
ポイント
• 練習用と大会用で水着を使い分ける。
• 試合の際はFINA(国際水泳連盟)の規定に合った競技用水着を選ぶ。
注意点
サイズ選び
水着は伸縮性があるため、体にフィットするものを選ぶことが大切です。試着が可能であれば必ず試してから購入しましょう。
予算
初心者用は手頃な価格でもOKですが、中・上級者用は高機能になるほど値段も上がります。
目的に応じた選択
ダイエット、アクアエクササイズ、リハビリなど特定の目的に応じた水着も検討してください。
自分のレベルや目的に合った水着を選ぶことで、水泳をより楽しく快適に続けることができます!
是非ご参照ください!!
体験レッスン予約は上記画像をクリック